差分表示


*&date(Y-n-j[lL],2020/11/9);
独立して自分の店を持ちたい
[CR]
会社じゃなくて店
[CR]
仕組みづくりをずっとやってきた
[CR]
高校生のころからずっと。
[CR]
組織や会社、仕掛けにばかり集中してきた。
[CR]
学生生活の最後のころ、社会人として何をやるかを考えたとき、
[CR]
自分の仕事場を持ちたいと漠然と考えた。
[CR]
それは、仕組みではなく、作業場、工房のようなもので、場所を固定せず、自分のいる場所が仕事場になるような、ショップだった。
[CR]
でもそれは店ではなかった。
[CR]
物陰でコツコツと何かをつくるような工房。薄暗い鍛冶屋の仕事場のようなイメージだった。
[CR]
定住は考えていなかった。
[CR]
志向が逆転して、定住を選び、根を張れないにもかかわらず、動かないこと、出不精を心がけた。
[CR]
自分のことはともかく、まわりの人たちがうまくやっていける、仕組みをつくる。
[CR]
自分を出すのは苦手だから、自分の役を割り振って演じることにした。
[CR]
それなりの成果はうまれたので、そこそこ満足はしたけれど。
[CR]
自分は楽しくなかった。
[CR]
もういい。
[CR]
他人はどうでも良い、自分のやりたいことをやってみよう。
[CR]
そう思ったときに、問題に気がついた。
[CR]
[CR]
自分のことをあまりに知らなかった。
[CR]
自分に興味がなかったから、知らないのは当たり前だ。
[CR]
特に自分の感情がわからなかった。
[CR]
喜怒哀楽に無関心だった。
[CR]
自分を観察し、自分をつくりだす。
[CR]
発見する必要はない。
[CR]
あることはわかっている。
[CR]
自分に興味が無い人間は他人にも興味が無い。
[CR]
つまり、人間に興味が無い。
[CR]
[CR]
興味関心の対象はいつも世界だった。
[CR]
[CR]
でも、世界なんてものは、どこにもありはしない。
[CR]
自分の興味関心を無視して、世界に意味などない。
[CR]
いまは、自分にしか興味が無い。
[CR]
でも自分が好きになれば、人を好きになれるかもしれない。
[CR]
そんなことが起きる場所が、自分の店
[CR]
いままでの自分からいちばん遠いところ。
[CR]
できたら、生きていることが楽しくなりそう。

Yahoo!ブックマークに登録 Google ブックマーク
clip!