新年 †新年は1月1日からはじまる。(定義)
多くの人が使っていて社会的に公認された暦の上での1月1日は一昨日だったわけだ。
しかし真の太陽暦に従うならば、本来新年のはじまりは冬至の日だったはずだ。いろいろあって少しずれてしまったのがいまの新年というわけだ。
クリスマスももともと冬至祭りとキリスト生誕祭が合体したものだから、本来は冬至の日だったはず。
一方で旧暦の1月1日は新月でなければならないので、これは仕方なくずれてくる。とは言ってもこれも本来冬至のあとの新月が新年のはじまりだったはずなんだが、だんだんとずれてしまって、いまでは冬至祭は霜月祭とよばれるようになった。
今年の旧正月は1月29日だ。一年で一番寒い時期は大寒のころなのだが、旧正月は大寒と節分の間にくることが多い。日差しもだいぶ強くなってきて新春と呼ぶにはふさわしい時期だ。
というわけで?かどうかわからないが、私は今年も新旧暦併用でいこうと思っているので、世間に合わせたあわただしい正月を軽くすごしてから、今年こそは旧正月をそれなりにしっかり祝おうと考えている。
|