2014-06-08
の編集・凍結
Top
/
2014-06-08
トップ
凍結
差分
バックアップ
添付
リロード
新規
一覧
検索
最終更新
yuni
2024-08-03
yunikayama
2024-06-14
2024-06-14
2024-06-10
yuni
2024-04-17
Meinir Gwilym
2024-02-26
AntonReicha
2024-01-10
2024-01-10
2023-12-30
FrontPage
2023-12-09
2023-12-09
2023-10-09
2023-10-08
2023-10-06
2023-10-06
2023-09-13
2023-09-13
2023-09-12
2023-09-12
川路家
2023-08-27
Bluesky
2023-08-04
森の音楽舎
2023-08-03
ふえふきこり
2023-05-04
MikyungSung
2023-04-10
木と森の相談室
2023-01-13
2023-01-13
2023-01-06
2023-01-06
admin
ページを凍結するにはパスワードが必要です。
B
I
U
D
H
[[]]
<br>
--
管理者パスワード:
#freeze *&date(Y-n-j[lL],2014/6/8); http://team-ararin.com/archives/264 時間の蓄積をどのように現在の価値として表すことができるのか。 林業経営の課題は森林という圧倒的な生命活動の蓄積を、人間活動の中に取り入れ活かすことだ。 おそらく凍裂のある杉は長生き出来ない。 こういう樹の伐り時を見極めるのは重要な経営判断になる。 荒山雅行さんは全ての凍裂木を選木してはいない。 選ばれた凍裂木も、一気に全て伐るべきでは無いだろう。 それでも、今後10年以内に、かなりの木を伐ることになる。 これこそが林業経営というものだ。 造材。木を商品にする最初の工程 その傷ついた元玉3.6mをどう活かせるか。 自由な発想が求められる。 2番玉3番玉は優れた無節材だった。 しかし、そのままでは、市場への訴求力が弱い。 ただのきれいな杉丸太でしかない。 さらに枝のある梢端12mを何かにできるのか。 単木管理で生産される材は、単玉単位で売らなければならない。 一枚の板として、一本の角材として、一本の丸太として それはカタチになった「時」そのもの 思い入れではなく、その存在価値としての 時の蓄積をどう表現できるのか いま「のま」の杉林に立っても、次に伐る木を見定める事ができない。
凍結する
凍結しない
タイムスタンプを更新
テキスト整形のルールを表示する
<<
2024.12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Link
Bluesky
mastodon
threads
twitter
FaceBook
Instagram
山川草木
森林に迷う径
fuefukikori
komi☆.org
山のサンバー
edit
Last-modified: 2014-06-09(月) 20:11:27