yuni’s 有為記/2005-01-15
の編集・凍結
Top
/
yuni’s 有為記
/
2005-01-15
トップ
凍結
差分
バックアップ
添付
リロード
新規
一覧
検索
最終更新
yuni
2024-08-03
yunikayama
2024-06-14
2024-06-14
2024-06-10
yuni
2024-04-17
Meinir Gwilym
2024-02-26
AntonReicha
2024-01-10
2024-01-10
2023-12-30
FrontPage
2023-12-09
2023-12-09
2023-10-09
2023-10-08
2023-10-06
2023-10-06
2023-09-13
2023-09-13
2023-09-12
2023-09-12
川路家
2023-08-27
Bluesky
2023-08-04
森の音楽舎
2023-08-03
ふえふきこり
2023-05-04
MikyungSung
2023-04-10
木と森の相談室
2023-01-13
2023-01-13
2023-01-06
2023-01-06
admin
ページを凍結するにはパスワードが必要です。
B
I
U
D
H
[[]]
<br>
--
管理者パスワード:
#freeze *目的意識とか夢や希望など [#o2786173] つまり自らの行く末について考えるということが、なかなかできなかった。 将来こうなったら良いという想いがなかったわけではない。 でも、それは口に出して言えることでは無かったし、それゆえ自分にとって目標にするべきことでもなかった。 右足の次には左足を出す。そうすれば前へ進める。それだけを考えれば良いのだ。 そう言い聞かせていたような気がする。 しかし、子どもは夢を持たなければいけないのだ。それで表向きには「大人受け」の良いことを言っていた。 小学校時代なら「科学者」になりたいと言っておけば、そのころ理科がちょっとだけ良くできたから大人は喜んだ。それに親の跡を継ぐように聞こえたから、誰も文句は言わない。もちろん「科学者」が家業だったというわけではない。確かに父親の職業ではあったけれど。 本当の夢は別のところにあったはずだ。しかしそれは封印されていた。やがて自分でもわからなくなっていた。 そして、やたらと回り道をする事を好んだ。今やっていることが将来につながるかどうかはどうでも良かった。ただ間違ったことをやったとは思っていない。そのとき必要だと思ったことにとりあえず集中した。右足の次に左足を出さなければ前へ進めないから。というのが唯一の理屈だった。 やるに値する思いついたことは、とにかくやってみる。はじめたことはあきるまで続ける。 それって結局3才くらいの子どもと同じではないか。 大人になって、といっても、自分が大人になったという自覚を持ったのは、30を過ぎてからのことなんだが、少し自分のやりたいことがわかってきた。 それで、それまでやっていた事を投げ出して、新しい生活をはじめたわけだ。 それは何なのか。 私はつまるところ「表現する者」でありたいと思っている。 だが私のメディアは小説でもなく、音楽でもない、技術でもなければ、経営でもない。 私は私をやりたいだけだ。必要ならそれに名前を付けてくれても良い。 それを仮りに「生活」と呼んでみる。この言葉は「夢」「目標」ということには普通およそそぐわないけれど、私にとってはかなり適切な言い方だと思える。 もちろんまだ、それは実現していない。発展途上。夢の途中だ。 あるいは別の言い方をすれば「発声」と言っても良い。 人間の「声」だからそこには「意味」がある。文字通り「声を出す」ということは、実にすばらしい目標なのだ。 というわけで、今の私の職業はかなり「イイセン」に行ってはいるけれど、これを目指しているわけではない。
凍結する
凍結しない
タイムスタンプを更新
テキスト整形のルールを表示する
<<
2024.12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Link
Bluesky
mastodon
threads
twitter
FaceBook
Instagram
山川草木
森林に迷う径
fuefukikori
komi☆.org
山のサンバー
edit
Last-modified: 2012-01-02(月) 10:31:06